引用

聖徳太子「説法明眼論」

或は一國に生まれ、或いは一郡に住み、或いは一県に処り、或いは一村に処り、一樹の下に宿り、一河の流れを汲み、一夜の同宿、一日の夫婦、一所の聴聞、暫時の同道、半時の戯笑、一言の会釈、一坐の飲酒、同杯同酒、一時の同車、同畳同坐、同床一臥、軽重異…

ユーザー指向のもの作りに関する一考察

http://blog.japan.cnet.com/nakajima/archives/002837.html 自動車産業の父、Henry Fordの言葉「もし私がカスタマーに何が欲しいかと尋ねたら、彼らは『もっと早い馬が欲しい』と言っていたでしょう」

 決断力

決断力 (角川oneテーマ21)作者: 羽生善治出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2005/07/08メディア: 新書購入: 44人 クリック: 297回この商品を含むブログ (562件) を見る 若手のプロはカーナビゲーションが使える場所は百キロでもすいすい走っていけるが、 い…

浅利慶太の四季

浅利慶太の四季〈著述集3〉伝統と現代のはざまで―文化・芸術展望作者: 浅利慶太出版社/メーカー: 慶應義塾大学出版会発売日: 1999/12/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見る ぼくにとっては、西洋化するということは咀嚼の行為だと思うんです…

日本人のための憲法原論作者: 小室直樹出版社/メーカー: 集英社インターナショナル発売日: 2006/03/24メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 128回この商品を含むブログ (61件) を見る

ケインズは有効需要*1を増大させる手段として、1つは政府による公共投資、もう1つは利子を挙げています。公共投資の無限波及効果で有効需要を増やすと同時に、利下げを行うことで民間の投資意欲を刺激しようというわけです。 中略 しかし、ケインズはこの…

梅田望夫+平野啓一郎

フランスなどのブログは実名が目立ち、顔写真を晒している人も少なくないが、日本は圧倒的に匿名ブログが多く、プロフィール写真には、自分の顔の代わりに愛するペットの写真などが貼り付けている人が多いと、平野さんは感想を持ちます。(ちなみに、梅田さ…

でたらめさはどこから来るか

近藤淳也の新ネットコミュニティ論 当事者と違う場所でルールが作られ、それが絶対的真理であるかのように受け入れられ、そのルールに疑問を呈することはタブー視され、現場では理由も示されず本質から外れた管理が行われていて、疑問を持った当事者が疑問を…